fc2ブログ
猫と暮らすのほほんな日々のこと。
 今週観た映画27
2007年07月29日 (日) | 編集 |
夜には雷と共に降ってきました。
一応まだ梅雨なのですねえ。

「太陽はひとりぼっち」The Eclipse/62
  アラン・ドロンで太陽、なのでつい「太陽がいっぱい」と繋げそうになるけど、
  全然違うね…最初からいきなり「舞台劇か?」という不思議な雰囲気。
  若いドロンは素敵だけど、気怠いヒロインに付いていけなかったわ。
「地下室のメロディー」Melodie en Sous-sol/63
  あの有名な音楽はこの映画だったのかー! ジャン・ギャバン、渋い。
  オーシャンズのような(三人だけど)、クライム・ストーリーだったのね。
  ラストは非常にドキドキした。フランスらしいとも言える最後かも…
「にゃんこ THE MOVIE 2」07
  猫好きを狙っていると分かっていても観てしまう。分かっていても泣き笑い。
  …な、にゃんこがいっぱいなのです。今回は茶トラ率が高かった気がするなあ。
  見終わるとやっぱり、ほんわかしてしまうのでした。うにゃん。

今週は3Movie(Total 122)。



茶トラの女の子も二匹出てたよう。
「あたちが一番可愛いにゃ?」
ははは(笑) 飼い主には、やっぱり自分とこの子が一番ですにゃ。

コメント
この記事へのコメント
「太陽はひとりぼっち」は音楽も有名で、昔のヨーロッパ映画音楽特集のLPに入ってました、たぶん。
アントニオーニ監督は「けだるい」という、もっぱらの噂で、私は観たことありません。
「地下室のメロディー」、ふっふ。いい音楽でしょ。

私も3本。「ザナドゥ」「グリース」「フリーダム・ライターズ」。計70本!
2007/07/29(日) 20:40:06 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
にゃんこ THE MOVIE 2は発売の日に予約しておいてゲットしました。疲れたとき、ぶるーなとき、これを見て癒されるのです。そんなことしなくても、毎日癒されてるまおさんがとってもうらやましいです!

2007/07/30(月) 00:03:58 | URL | おくにゃん #-[ 編集]
らむちゃんは美人さんよねー。
にゃんこ THE MOVIE 観たいなぁ。
2007/07/30(月) 08:35:47 | URL | Nanakona #V5TnqLKM[ 編集]
>ボーさん
やはり「気怠い」監督なのですねー(^^;)
音楽は少なめだった印象があります。ボーッと見てたせいか?
その後の「地下室の~」の音楽はガツンときちゃいました。
ボーさんも古めの見てますね。
「ザナドゥ」と「グリース」見た事無いので、見てみようかな。

>おくにゃんさん
おお、お手元にありますか!
なんだか「1」の時よりも癒し度が高かった気がします。
薄い茶トラの子猫の様子が、チビらむとそっくりでした。
毎日、癒されつつも「遊べ」と怒られている我が家…(笑)

>Nanakonaさん
うふん、美人さんだなんて、よかったねーらむ(^^)
レンタルでも出てますから、機会がありましたら、ぜひぜひv
2007/07/30(月) 22:55:15 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
「ザナドゥ」と「グリース」、ぜひ観て!
気楽に楽しめます。が、当時の音楽は気にいるでしょうか?
2007/08/02(木) 08:07:23 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
>ボーさん
当時の音楽の方が、最近は聴いてみたいなーなんて思ったりするのですよ。
今度レンタルで観ます~(^^)
2007/08/02(木) 22:21:58 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
愛の不毛。
2019/02/05(火) 23:07:26 | 或る日の出来事
ジャン・ギャバン御大が、若造のアラン・ドロンを誘って、カジノの売上金強奪をもくろむ!
2019/02/16(土) 10:37:29 | 或る日の出来事