fc2ブログ
猫と暮らすのほほんな日々のこと。
 今週観た映画23
2007年06月24日 (日) | 編集 |
昨日は友人とチャイナドレス撮影とかしちゃった。わははは。
一度くらいは面白いですね。
もちろんアップできるような代物ではありません。

「幕末太陽傳」57
  京橋のフィルムセンターで。色々凝っているので、大画面で楽しい。
  とにかく当時の風俗をたくさん盛り込んだ上に落語ネタと豪華俳優陣。
  改めて、贅沢で良くできてるなあ~と感心しきり。
「7月24日通りのクリスマス」06
  中谷美紀主演のいわゆる「女版電車男」というふれこみがあったような。
  好きな人の為に努力しようとする夢見がちなヒロイン…変身は早い(笑)
  うーん、マンガちっくな邦画ロマンティック・コメディ。
「太陽がいっぱい」Plein Soleil/60
  若く麗しいアラン・ドロンをそういえば初めて観賞。
  とにかく彼の細かい表情とかを見てドキドキしてしまいますね(笑)
  あらすじを知っていたけど、ラストはやはり皮肉で哀しい。
「フラガール」06
  みんな方言なので、最初は字幕が欲しくなってしまいました…
  でも引き込まれて、中盤からラストは涙ぐみながら観てしもた。
  炭鉱の町ということで「遠い空の向こうに」を思い出したりもした。
「スネーク・フライト」Snakes on a Plane/06
  飛行機に毒蛇がいっぱい!って、そのままの映画ですが、ドキドキハラハラ。
  「セルラー」の監督か。あれもくだらなそうで、意外とすっきり面白かった。
  えぐい死に方も多い。何で?!とか考えないで見るのが一番だね。
「ダ・ヴィンチ・コード」The Da Vinci Code/06
  原作未読でキリスト教の常識を身に付けていないもので、
  複雑で良くできた謎を解いていく普通の映画として楽しみました。
  ダ・ヴィンチの関わりがイマイチ薄く感じたのは、そのせいかな?

今週は6Movie(Total 108)。



しっぽフラフラガール。
名前を呼ぶと、らむはしっぽを振るのだ。
「…つまらんことで呼ばないように」

コメント
この記事へのコメント
フィルムセンターに観に行かれるとは珍しいですね。
「幕末太陽傳」、居残り佐平次(っていう字だっけ?)などの落語に関係してるからでしょうか。
「フラガール」は去年のマイ・ベスト、楽しんでいただけましたか。

私は今週2本で、トータル60本!
ということで、らむー、しっぽ振って~。
2007/06/24(日) 22:35:47 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
わかります、わかります!
かつての我が愛猫も、たいした用でもないのに声かけるな、
と言わんばかりにしっぽ振ってました。
2007/06/24(日) 23:08:16 | URL | おくにゃん #-[ 編集]
幕末太陽傳は面白いですよねー。
ラストが好きです。
フラガール観なくちゃ。。。
2007/06/25(月) 07:51:58 | URL | Nanakona #V5TnqLKM[ 編集]
>ボーさん
そうなんですよ、落語好きの社長に誘われて一緒に行ってきました。
落語が最初から最後までいくつ入っているやらで面白いのです(^^)
「フラガール」良かったです! ボーさんのベストなのも分かりました。
「らむちゃ~ん」と呼んでみてください…(笑)

>おくにゃんさん
そうそう、嫌そうな顔をするんだけど、振ってくれるんですよねえ(笑)
ちゃんと違う言葉では、振らなかったりが面白いです。

>Nanakonaさん
「幕末太陽傳」は落語好きには、たまりませんよね。
ついネタ探ししちゃったりして…
「フラガール」もオススメです!
2007/06/25(月) 21:38:52 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
そうはうまくいかない。
2019/02/03(日) 18:00:46 | 或る日の出来事