
2015年09月24日 (木) | 編集 |
シルバーウィーク終わりましたね…
ほぼ仕事でしたー。
「わたしのハワイの歩きかた(14)」
榮倉奈々主演がガイドブック編集をネタにしながらハワイで自分探し。
現地で暮らす高梨臨がなかなか面白いキャラ。そこに加瀬亮のキャラも
加わると、なんだかとてもマンガ的ちっくな展開になってた、ははは。
「LUCY/ルーシー(Lucy/14)」
リュック・ベッソンが約90分でみせるトンでも設定な世界!だけど、
スカヨハがかっこよくて、モーガン・フリーマンは説得力があるよね。
脳が100%まで目覚めたら…というのがよくSFで出てくる抽象的な存在、
「進化した高次元な意識生命体」てこんなかなあと思えて面白かった。
「トレジャーハンター・クミコ(Kumiko, the Treasure Hunter/14)」
アメリカでの都市伝説「ファーゴの金を探した日本人女性が凍死」。
それを菊地凛子主演で実際に映画にしてしまった作品。
前半の日本の部分が邦画として観ても違和感なくて「おお」という感じ。
日本で人に合わせることができないクミコはアメリカでは優しい人々に会う。
それらも通過点として我が道を通す果てには…ラストは温かく終えたかな。
エンディングの「Yamasuki」という曲がまた不思議で調べてみたら、
親日フランス人の作っためちゃくちゃ日本語の歌だった。
先週は、3Movie(Total 106)。
にゃん達はいつも可愛さ100%覚醒だねー。

「きゅるん」

「んきゅ…」

「ん?」
この記事へのコメント
うん、可愛さは100%覚醒のにゃんこ達です。癒され感もずば抜けております。さらに、らむちゃんの笑わせ度も毎回半端ないです。毎日いっぱい癒されててうらやましいです。
ここまで癒されていたら、「Nekosuki」という曲をめちゃくちゃ猫語で作っちゃったらいかが?
ここまで癒されていたら、「Nekosuki」という曲をめちゃくちゃ猫語で作っちゃったらいかが?
2015/09/25(金) 22:11:27 | URL | たけし #sBveMxbI[ 編集]
「LUCY/ルーシー」(なぜ英語と日本語を並べるタイトルにするのか意味わからんが)、なんか物足りなかったけど、うちでテレビ画面で見てると楽しい映画かもしれないです。
我が家は「キングスマン」(2回目)で107本にゃす!
我が家は「キングスマン」(2回目)で107本にゃす!
2015/09/26(土) 10:47:56 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
>たけしさん
にゃんこの癒し感はMAXですよねえ〜らむは笑わせも(笑)
「Nekosuki」!いいですねえ、にゃーにゃおで作れたらすごいにゃv
>ボーさん
英語日本語並記のタイトルけっこうありますよね、謎…
テレビで見る分にはいろいろと許せるトンでも感でした(笑)
「キングスマン」いいなー!
にゃんこの癒し感はMAXですよねえ〜らむは笑わせも(笑)
「Nekosuki」!いいですねえ、にゃーにゃおで作れたらすごいにゃv
>ボーさん
英語日本語並記のタイトルけっこうありますよね、謎…
テレビで見る分にはいろいろと許せるトンでも感でした(笑)
「キングスマン」いいなー!
2015/09/29(火) 22:06:19 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
もう30年以上前になると思うけど、猫の声だけでクリスマスソングを奏でるCDがあったのですが、御存じないですか?皆さん子供だったかな?
おい、こら!無理やり鳴かせてないか!って声もあるけど、なかなか楽しくて笑えます。一度聞かせてあげたいな!
おい、こら!無理やり鳴かせてないか!って声もあるけど、なかなか楽しくて笑えます。一度聞かせてあげたいな!
2015/10/01(木) 23:16:29 | URL | おくにゃん #-[ 編集]
>おくにゃんさん
そういえば、犬の声があった気が…猫もあったんですね!
んにゃー、にゃー!っていろんな声が入っていそうですね、楽しそうです〜♪
そういえば、犬の声があった気が…猫もあったんですね!
んにゃー、にゃー!っていろんな声が入っていそうですね、楽しそうです〜♪
2015/10/06(火) 22:15:16 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
少し物足りなかったけど。
2015/09/26(土) 10:44:18 | 或る日の出来事
| ホーム |