
2015年05月21日 (木) | 編集 |
程よい季節になりました。
こういう時期が短いのがかなしい…
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド(Thor: The Dark World/13)」
神の国アスガルドと人間の国ミッドガルド…などの設定を思い出すのが、
少々大変なソーの続編。平和がなかなか来ずに闘い続けな感じですな。
それにしても皆さん、肉体派な闘い方だねえ。また続編あり!なのね。
「魔女の宅急便(14)」
どうして今更?と思ってしまった実写映画化。多分、これだけ観たら、
児童文学の映画化として悪くないと思うんだけども、やはりジブリ映画が
浸透しきって頭でも再生される状態で、比べながら観てしまうのが残念。
辛い部分が増量だけど、その分キキの成長はうまく描かれていたと思う。
「GODZILLA ゴジラ(Godzilla/14)」
1998年ハリウッド版が「……」だったので期待してなかったけど、
おお、これはゴジラがかっこいいではないか!
地上を揺るがす巨大生物が現われ、同時代から生きるゴジラがそれを倒す。
人類は周りであたふたしてるだけで、ゴジラは颯爽と現われて去っていく。
ゴジラVS人類よりこっちの方がいいね。それだけキャラ化してるとも。
「銀の匙 Silver Spoon(14)」
原作マンガが好きなので楽しみにしてました。キャラクターのイメージも、
それぞれに崩れることなく、酪農という世界をうまく見せてくれる。
それにしてもパワフルだ!
「青天の霹靂(14)」
劇団ひとり原作監督出演、大泉洋主演のタイムスリップドラマ。
生きて行くことに疲れ切った主人公がホームレスの父の死をきっかけに過去へ。
そして母と父、自分の芸を改めて知り、見つめ直す時間を過ごすことになる…
ベッドで「どんな子か予知して」と言われて訥々と話すシーンが一番泣けたー。
柴崎コウもよくて、ラストの軽い驚きとスパッとした終わりも良かった。
先週は、5Movie(Total 63)。
にゃん達の寝方もほぐれてきました。

「くー…」

「ぐー…」

「むーん」
この記事へのコメント
今回のゴジラは大好き。WOWOW版をちらっと見たとき、真っ暗すぎて動きがよくわからなかったのが心配です!
我が家は「セッション」(嫌い)、計54本にゃす!
我が家は「セッション」(嫌い)、計54本にゃす!
2015/05/22(金) 08:10:28 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
魔女宅みたいにニャンコと話ができたら…なんてたまーに考えますけど、きっと面倒な事になりますから、今のままがいいんでしょうねぇ。
ニャンコの寝姿を見てると、こっちも眠りたくなりますにゃ。
ニャンコの寝姿を見てると、こっちも眠りたくなりますにゃ。
2015/05/22(金) 14:50:09 | URL | たけし #sBveMxbI[ 編集]
ねこって良いですよね~
寝ているだけで「癒し」と言うお仕事をしているんですから!
寝ているだけで「癒し」と言うお仕事をしているんですから!
2015/05/26(火) 09:26:40 | URL | おくにゃん #-[ 編集]
>ボーさん
今回のゴジラはよかったですね!
しかしそう、画面では暗さが強かったですー(^.^;)
「セッション」(嫌い)にウケました(笑) 私もダメな方かも…
>たけしさん
そうそう、夢想するとたいてい「分かったら困るな…」という方が勝りそうです。
毎日「一緒に寝てにゃー!」と言われてしまうだけでも仕事に支障が…!
>おくにゃんさん
ほんとほんと!(笑)
我が家の場合は特に寝ている姿が『癒し』になっている気がします?(笑)
今回のゴジラはよかったですね!
しかしそう、画面では暗さが強かったですー(^.^;)
「セッション」(嫌い)にウケました(笑) 私もダメな方かも…
>たけしさん
そうそう、夢想するとたいてい「分かったら困るな…」という方が勝りそうです。
毎日「一緒に寝てにゃー!」と言われてしまうだけでも仕事に支障が…!
>おくにゃんさん
ほんとほんと!(笑)
我が家の場合は特に寝ている姿が『癒し』になっている気がします?(笑)
2015/05/26(火) 21:48:35 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ユーモラスで楽しめはする。
2015/05/22(金) 08:03:38 | 或る日の出来事
あまりのカッコよさに泣いた!
2015/05/22(金) 08:04:26 | 或る日の出来事
| ホーム |