fc2ブログ
猫と暮らすのほほんな日々のこと。
 先週観た映画 〜9/14
2014年09月16日 (火) | 編集 |
 
続けて観てしまいました(笑)

「アナと雪の女王(Frozen/13)」
  吹替で観たので、英語&日本語字幕で。うまい日本語歌詞だけど、
  やはり訳しきれない部分があるのだなあと訳詞を「へー」と見つつ。
  悪役となった彼の過去背景なども考えてみると辛そうだな〜と思えたり。
「アナと雪の女王(Frozen/13)」
  今度は吹替&英語字幕で観ました。買ったからには観まくるの巻。
  やっぱり吹替の方が気楽に観れてしまうディズニー。
「美女と野獣(Beauty and the Beast /91)」
  ディズニー映画で唯一買っていたBlu-ray…前は「メニューがわかり難い!」
  と挫折しかけてたけど、Blu-rayのメニューにも慣れてきたかも。
  CGを観た後だとセル画が味わい深い。
「チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜(Poulet aux prunes/11)」
  邦題のサブタイトルが簡単なあらすじ。バイオリニストの最後の8日間。
  冒頭の出来事をきっかけに部屋にこもり、過去(時に未来)が交差しつつ、
  しっとりファンタジー感を漂わせつつ、刻々と主人公は弱っていく…
  ラストにその原因が分かり、その裏側も分かり…不思議とほろりと胸熱に。
「俺はまだ本気出してないだけ(13)」
  堤真一が猪突猛進で自信家のダメ親爺を演じるコメディ。
  このダメっぷりが素直に笑えてしまうキャラになってるのがすごい!
  そして主人公の勢いが余波となって周囲の人間に与える影響がじわじわといい。
  娘役の橋本愛ちゃんが「なぜこの親にこの娘」というほど良い子で可愛かった。
「クロニクル(Chronicle/12)」
  謎の物体に触れて超能力を持つという展開。POV形式という撮影方式と演出。
  どちらも少々使い古されてる気がするけど、これがうまく噛みあって新しかった。
  タイプの違った三人の高校生が特殊能力によって親友となり、能力を楽しむ。
  でも心の弱さと現実に押された一人の暴走で、破壊的な悲劇に…切ない。
  ラストの後がまた気になったりもする。彼はどう生きているのかなあ。
「蜘蛛女のキス(El Beso De La Mujer Araña/Kiss of the Spider Woman/85)」
  タイトルはよく聞きつつも、よくあるポスター(細身のラメドレスの女)からは、
  なかなか想像できなかった物語。ほとんどは南米の刑務所内の話なんだよね。
  映画としてはモリーナが話す映画の物語が再現されて入るけど。
  タイトルが出てくるのは最後近くなってから。蜘蛛女はモリーナだったのか…?
  怖くて仕方がないのに、結末も分かっているのに、ヴァレンティンとの約束を
  守るモリーナが切ない。アカデミー賞も納得のウィリアム・ハートでした。

先週は、7Movie(Total 108)。


そろそろ床よりカーペットにいる率が高くなってきました。

140916_1.jpg

「ふんふーん♪」

140916_2.jpg

「んくー…」

140916_3.jpg

「ぬくぬく…」

やっぱりてんが一番寒がりかも。
 


コメント
この記事へのコメント
カーペットにはまだ早いような気もしますが、にゃんこは寒がりなんですね。カーペットで寝れば「少しも寒くないわ」ですね。…いや、こっちはまだまだ暑いんですが…

アナ雪、観まくってますねぇ。私はまだ観てませんが。
そして「美女と野獣」。こちらも実はCGアニメらしいんですけど、セル画風に仕上がってるんですよね。実写版も製作とか噂がありますけど、どうなるのかな?まおさん宅なら「美女(まりちゃん)と快獣(らむちゃん)」の物語が展開中ですが、この二人ではどうしても…ねぇ。
2014/09/17(水) 00:02:37 | URL | たけし #sBveMxbI[ 編集]
今回は、アナ雪の日米歌詞問題を書いた(?)記事をTB。
これ、1か月に1000以上のアクセスがあった記事です。さすがに、今は650とかの数になりました。
見まくってもらって嬉しいなー。

「クロニクル」は私はたいして好きじゃない。
んで、我が家は帰省のため、0本…のはず…。
2014/09/17(水) 16:44:51 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
私もこの夏、初めてアナと・・・を見ました
このシーンでこの曲なんだ、などへ~へ~へ~でした
でもやっぱり一緒に歌うのは遠慮したい!
2014/09/18(木) 09:13:13 | URL | おくにゃん #-[ 編集]
ねこの博物館-伊豆高原
この博物館へ行ったことはありますか?
https://www.youtube.com/watch?v=KdoBMNTKQFI
2014/09/18(木) 21:21:56 | URL | officeroader #ZhcLRMTI[ 編集]
>たけしさん
たけしさんはまだ「少しも寒くないわ」ですね(笑)
ほんとそれに比べるとにゃん達は寒がりです。
そうそう「美女と野獣」は初めてディズニーがCGを取り入れた作品ですよね。
実写映画は仏版が秋に公開、エマ・ワトソン版、ディズニー版も制作中…と盛り沢山で楽しみです!
「美女(まりちゃん)と快獣(らむちゃん)」はウマイ!(笑)

>ボーさん
TBありがとうございます♪
アナ雪人気と共に、アクセスもすごいですねー!
でも納得の記事でしたv
本数は「はず」ですか?実は知らぬ内に…!(ないか)

>おくにゃんさん
そうそう「ああ、このシーンなのね」というくらい曲がまず耳に残ってましたよね。
一緒に歌う映画館やイベントもありましたね〜私も歌は無理そうでっす…w

>officeroaderさん
おお、初めて知りました、ご紹介ありがとうございます!
伊豆高原にあるんですね〜一泊くらいで行ってみたいなあ♪
2014/09/21(日) 22:17:16 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
最近、毎日、寝る前にはスマホで、自分のブログに貼ってあるYouTubeの「とびら開けて Love Is An Open Door」を聴いています。
2014/09/17(水) 16:39:44 | 或る日の出来事
「力」は使う人しだい。(なんにでも言えることだが。)
2014/09/17(水) 16:40:39 | 或る日の出来事