
2011年08月22日 (月) | 編集 |
週末から今日は雨がちながら涼しくてよかった。
そして映画はなんとちょうど100本になってた、おお。
「エンジェル ウォーズ」Sucker Punch/11
ボーさんのハマった今年の映画ですね~ダークで見事なガールズアクション。
ザック・スナイダー監督の凝った映像とそれに伴った音楽がハマりますね。
三重構造と言っていいのかな、彼女の現実と仮想の狭間だったのか?
アクションシーンなんかは転換も早くてゲームみたい、というのが強い印象。
弱さも強さもあるエミリー・ブラウニングの表情がよかったなあ。
「ゴールデンスランバー」10
伊坂幸太郎原作。首相暗殺の濡れ衣を着せられた主人公の逃亡劇。
長いんだけど飽きずに最後までハラハラでした。主演の堺雅人が合ってて、
やっていないんだと信じてしまえる雰囲気なんだよね、本当に。
周りの人達それぞれ、よかったなー。ちょっと気になる部分は謎ですが…
「ジョニー・ハンサム」Johnny Handsome/89
頭部奇形の強盗が仕事の新しい仲間に相棒を殺され、裏切られ、刑務所に。
そこで刺されて病院に入った事から実験的に整形を受けて、社会に戻り…
奇形のメイクはなかなかすごいんだけど、整形して復讐するという以上に、
特にキャラに深みが感じられず…ミッキー・ロークのせい?(ごめん)
でも脇を固めるモーガーン・フリーマン、フォレスト・ウィテカー、
ランス・ヘンリクセンはいいんだなー。
「恋するベーカリー」It's Complicated/09
メリル・ストリープがベーカリー経営をしながら仕事も恋愛も頑張る…
…という映画かと勝手に思っていたら違いました。原題の通り複雑というか。
離婚して再婚している元夫のアレック・ボールドウィンと再燃するという、
中年(初老?)カップルの心の揺れ具合と体の関係というか何というか。
サンタバーバラという土地は素敵な雰囲気の所ですね。
「わが教え子、ヒトラー」Mein Fuhrer – Die wirklich wahrste Wahrheit uber Adolf Hitler/89
ヒトラー物は基本観る気が起きないんだけど、これはコメディだったので。
しかし、観てみるとブラックコメディでありながら、やはりシビアです。
収容所から呼ばれた元役者の教授がヒトラーに演説指導する辺りなんか、
「英国王のスピーチ」もこんなかなあ、とも思ってしまった(観てない)。
こちらは独裁者と抑圧されるユダヤ人だから、簡単な関係ではないですが…
ラストのドイツの今の一般人(だよね?)のコメントがなかなか面白かった。
ヒトラーについて若い世代から順に聞いていき、次に教授の名前を同じ人々に、
折り返しで聞いていく。最後のはフェイクかほんとか?
「そんな彼なら捨てちゃえば?」He's Just Not That into You/09
旬な俳優さん達が5組くらい出て繰り広げるNYでの群像恋愛物。
SATCの脚本の人が原作だという事でなるほどなーという感じだ。
それぞれに相談したり悩んだり他の人と比べたりしながら恋愛するのだ。
先週は6Movie(Total 100)。
我が家のガールズ(?)ピンナップ。なんちて。

「うにゃ?」

「むふん」

「ふふん」
この記事へのコメント
こちらの三匹のガールズは…パワーパフガールズ?
2011/08/23(火) 00:34:52 | URL | たけし #-[ 編集]
おうっ!
「エンジェル ウォーズ」、さっそく見てくれたんですね。
映画館だと迫力が段違いなんですが、家でも、まあまあ行けます。
今のところ、日曜に名画座で2回観て、劇場公開版を合計7回。ブルーレイのエクステンデッド版(追加場面あり)を1回見ています。
本作を語りだすと、なかなか終わらないので、3ニャン・エンジェルズに攻め込まれないうちに撤退します。
「エンジェル ウォーズ」、さっそく見てくれたんですね。
映画館だと迫力が段違いなんですが、家でも、まあまあ行けます。
今のところ、日曜に名画座で2回観て、劇場公開版を合計7回。ブルーレイのエクステンデッド版(追加場面あり)を1回見ています。
本作を語りだすと、なかなか終わらないので、3ニャン・エンジェルズに攻め込まれないうちに撤退します。
ガールズピンナップ・・・
やっぱ納得できない・・・
やっぱ納得できない・・・
2011/08/24(水) 08:51:15 | URL | おくにゃん #-[ 編集]
>たけしさん
そういえばあれは三人組だったような?
純毛ぱふぱふなガールズです(笑)
>ボーさん
ふふふ、ボーさんの今年のイチ押しですね!
ちょうどリバイバルも観てきたところだったのですね、
映画館の方が音楽も画面も迫力がクセになりそうですね~。
3ニャン・エンジェルズ(笑) 誰が誰かな?!なんて。
>おくにゃんさん
うはは、ガールズかどうかは…判明できないままかもしれない…(^^;)
そういえばあれは三人組だったような?
純毛ぱふぱふなガールズです(笑)
>ボーさん
ふふふ、ボーさんの今年のイチ押しですね!
ちょうどリバイバルも観てきたところだったのですね、
映画館の方が音楽も画面も迫力がクセになりそうですね~。
3ニャン・エンジェルズ(笑) 誰が誰かな?!なんて。
>おくにゃんさん
うはは、ガールズかどうかは…判明できないままかもしれない…(^^;)
2011/08/24(水) 21:54:35 | URL | まお #wMURzdEY[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
すごく好き。
2011/08/23(火) 07:51:09 | 或る日の出来事
「エンジェル ウォーズ」の音楽がいいので、調べてみたよ。
2011/08/23(火) 08:01:09 | 或る日の出来事
| ホーム |