
2020年11月30日 (月) | 編集 |

2020年11月29日 (日) | 編集 |

2020年11月28日 (土) | 編集 |

2020年11月27日 (金) | 編集 |

2020年11月26日 (木) | 編集 |
ネットで黒猫の子猫を見ると、
結構しゅっとしてる子が多いんだけど、
ぽーちゃんは丸々してる感じ。

「ぽ…」

「そうかにゃ?」
ふわふわの毛がみっしり生えてて、
手足やしっぽも太々しいのだ。

しっぽが太いのは好きなので、
そのまましっぽも立派になると嬉しいにゃー。

「太ってないよ!」

「ほら!」
うんうん、太ってる訳じゃないんだけどね、
なんとなく丸っこくて可愛いのよ。
ご飯たくさん食べて育ってねv

「はぐはぐ」
らむは細くてかりっとしていたイメージだったので、
尚更みっしり丸く感じるのかなあ。

「うみゃ…」
今はふさふさでしっぽも一番立派になったね。
でも毛の生え方が薄いから寒がりなのよね。

「にゃによー」
てんも毛はみっしりしてるけど、
ぽーの方がみっしりな気もする…
てんちゃん、しっぽは細いもんね。

「うにゃ」

2020年11月25日 (水) | 編集 |

2020年11月24日 (火) | 編集 |
髪ゴムの首輪も段々とぴったりになってきたので、
前に買って「三ヶ月から」と書かれていた首輪に替えました。

「ぽ」
今度は黄色。
引っぱると外れるタイプなので安心。
早速外していたね…
そして古いシュシュの首輪をおもちゃとして渡してみた。

「ちりちり…」
めっちゃ遊んでくれた(笑)
そして寝る場所はホットカーペットで、
クッションカバーの上が好きなんだけど。

あちこちに置いてみた猫ベッドも、
少しづつ使ってくれるようになったv

「ぽ…」
ほとんどはらむやてんが使わなかったものだったりするんだけどw

これも中のクッションだけてんが使って外側だけのもの。
ここでも寝たりするねえ。
そしてらむちゃんは最近また、
「お水飲ませろー!」なわがままが増えたねえ。


「うまー」

「てんはなでなでしてもらえれば…」

2020年11月23日 (月) | 編集 |

2020年11月22日 (日) | 編集 |
ぽーちゃんはスマホのストラップが好き。

うあのストラップを狙って…

遊んでても、うあの腕には絶対に噛みつきません。

「ふんがー」
でも私の腕は小さい噛み傷だらけ(泣)
去年、100均で買って使ってた手首足首ウォーマーが、
いいカバーになるのでは?と使ってみた。

「……」

「な、なんだにゃ…?」

「がぶー」
痛がらないと尚更噛むようになるかな…?と、
心配だったけど、噛みごたえが違うらしくて、
戸惑っている感じなので、とりあえずは何とかなりそう。
生肌を噛むのが一番好きなんだよねえ。
夏じゃなくてよかった…(泣)
とりあえず、これで対処してみよう。
らむちゃんも初めて会った時から噛んでたけど…

「かぷー」
やっぱりおーにゃんの教育のお陰か、
家で人間が噛まれることはなかったなあ。

「うむ」
てんちゃんも最初は噛むのも爪攻撃もあったから、
うあは厚い革手袋とかで防護してたんだよね。

「しゃー!!」
でも今はうあの根気強いがんばりで、
すっかり慣れ慣れになったねー。

「うにゃ?」

2020年11月21日 (土) | 編集 |

2020年11月20日 (金) | 編集 |
昨夜はもうすぐ終わるらしい Go to Eats を利用してみようかと、
初めて予約というものをして夕食に行ってきました。
いつどういう風にポイントが入るのか全然分からんけど…;
にゃん達はお留守番ね。

「ぽ…」
めっちゃ狙ってる顔(笑)
最近は暖かいので(昨夜からは特に!)、
窓際の箱の中で寝てることが増えましたにゃ。

「にゃ」
そして寝ぼけている時は抱っこできて可愛い〜v
ふわふわのぬいぐるみサイズv

「ぽ?」
しかし、目が覚めると全く抱っこできなくなる。
遊びまくってコーフンすると、全くじっとしてない。
そんな時でも、うあの手は噛まない…!

「う、うあの手は、噛んだら怒られるー!!」
こんな顔しててもちゃんと噛まない。
でも、私の手や腕は…

「がぶぅー!」
獲物感満載で遠慮なく噛む…
気がつけば細かい咬み傷が日々増えてる〜(泣)
爪は出さないんだけどね…

でも朝なんかは起きたのが分かると、
扉の前で「ぴゃーん、ぴゃーん…」と鳴くようになって、
行くとひざで肉球ちゅっちゅするのよね。可愛い。
うあは噛むのもちゅっちゅするのも甘えてるからだよ〜と言ってくれますが。
らむとてんは、私よりうあに甘えまくりね。

「うあ、来てにゃー!」

「てんは夜に呼びますにゃ…」

2020年11月18日 (水) | 編集 |
ぽーちゃんは今日も元気いっぱい。

「ぽ?」
ふわふわで抱きがいも出てきたので、
抱っこしたいけど、なかなかできません。

「来たなら遊べにゃ」
でも朝一番だけはひざで肉球ちゅっちゅしつつ、
ごろごろとしている時間ができるようになった。

小さいけどひざいっぱいになるくらいになったね。
なんだか我が家で一番大きくなるのでは…とドキドキ…
今日はおやつを手から食べたり…

「うまうま」
毛を膨らませたところも撮れたにゃ。

でも実際に見るともっと膨らんでるように見えるんだよなー。
それと黒目真ん丸写真も!

やはり潜り込んだ暗い所だねえ。
らむちゃんも今日は椅子のカバーに潜り込んで黒目真ん丸。

「めくるにゃよ」
てんは猫ハウスの中で。

「うにゃ」

2020年11月17日 (火) | 編集 |

2020年11月16日 (月) | 編集 |
本日は1ヶ月ぶりの病院で2回目のワクチンでした。

「ぽ…?」
緊張してるみたいでおとなしかったね〜、
爪切りも注射も良い子で済みました。
「大きくなったね!」とおとなしく抱っこもしてもらえたね。
体重は1.52キロ…!

そして先生が預かってくださってた時に撮った写真を、
コピーしてくれました。

うう、小さい…!
多分、300gあるかないかの頃だなあ。

↑これは我が家に来てから最初の通院の時で9月25日。
500gないくらい。

↑今日。わーでかくなった…!
帰りの車の中では「ぴえーん…」と鳴いてたけど、
自分のお部屋に戻ったら、ちゅーるを一気に食べて、
落ち着いてましたにゃ。

「んにゃ」

「ふあ」

「あー!」
ちなみに病院に行く前にキャリーのまま会わせてみましたよ。

「……」

「……」
ま、どちらもキャリーの中に何かいる…?程度でした。

2020年11月15日 (日) | 編集 |

2020年11月14日 (土) | 編集 |
クマもんとかくれんぼ…

…みたいに撮れた(笑)
今、よく遊んでるおもちゃ一覧。

ぬいぐるみはプーさんが多くなったなあ。
なぜか、一緒に置いてたイーヨーには全く興味みせず。
なぜプーさんだけ…?
クマだから…?
そんなんで、ひとりでもよく遊んで、よく寝てくれてます。
カメラで見ると気持ちよさそうに寝てるのも見えて、
思わずキャプチャv

「ぐー」

「ぐー」
人間が行くと足音で起きちゃうので熟睡写真は撮れないのよね。
そして先日100均でみつけた黒猫豆皿でおやつ。

「うまうま」

「ぺろーん」
本当は前にみつけた豆皿とお揃いにしたいんだけど、
なかなか見つけられません。

我が家の猫柄一覧だー!と即買いしたよね(笑)

こんな風に飾ってます。
同じシリーズはもうないようなんだけど、
似たような感じで黒猫も見つけたら並べてみよっと。

2020年11月13日 (金) | 編集 |

2020年11月12日 (木) | 編集 |
寝ぼけてる時はちょっと抱っこできます。
かわゆいv

「ぽ…」
今日は朝に行ったら。
ずっとおひざに乗ってぐるぐる言いながら、
手足の肉球を順番にちゅっちゅっ吸ってた。

可愛いけど真顔で夢中過ぎるのでちょっと怖いぞ。
(手足の毛がびしょびしょになる;)
我が家の歴代にゃん達にはなかったクセだなあ。
母猫に育てられなかった子猫に、
こういうクセが出るらしいにゃ。
大人になるとなくなる子もいるらしいけど、どうかな。
そしてクッションカバーが変わらずお気に入りね。

「入れられたー」

「がぶー」
今日はてんの部屋に置いてたくまモンぬいぐるみを持ってきてみたよ。

「ぽーはクマじゃないよ…」
さすがにまだ遊ぶには大きいなあ。
プーさんのぬいぐるみは既に口に咥えて走り回ってるけど。

ちょうど胴体が同じくらいだねえ。
ちなみにてんちゃんと撮った写真を掘り起こし…
(4年前!)

「ん?」

この頃はまだ太めだねえ。
4年前といえば、らむちゃんにハラハラした年。

「そんなこともあったかにゃ」
今はおばあちゃんぽさがあるけど、
快食快便で何よりよー。

2020年11月11日 (水) | 編集 |
今日も良い天気だねえ。

「ぽ?」
大体、ホットカーペットの上でころころ寝ているぽーなのですが。

「ぽ…」
真ん中辺にクッションカバーを置いてあげるようにしたら、
その上で必ず寝るようになってきた(笑)

「ぐー」

「これ、好きにゃ」

「もみもみかみかみもできるにゃ」
でも夜や朝方の冷え込む頃には、布ケージで寝ている。
ぽーは潜り込んだり寝たりしないし、
柔らかクッションの上でも寝ないので、
暖かさが逃げないように、てんが使わない段ボールハウスを入れてみた。


とりあえず拒否反応はないので、
夜の寒い時間は寝てくれそう。
そして段ボールハウスの代わりに、
てんちゃんには例年と同じコタツを置いたよ。

「冬はこれにゃね…」
らむはうあが仕事でいないので、ご機嫌斜めだったにゃ。

「むう…」

2020年11月10日 (火) | 編集 |
昨日からうあが闘牛のように使ってみた、
ピンクのクッションカバーで遊ぶのがブームです。

「ぽ!」
またお部屋の片づけ&レイアウト変更。

100均で猫のシルエットの結露取りがあったので貼ってみたり。

歴代使ってきたキャットタワーも、
やはり古さが否めないので、捨てることにして…

ずっと買ったまま段ボールで置いておいた、
ケージを組み立てました…!
基本、閉じこめることはないだろうけど、
お部屋&キャットタワー代わりにでも使ってくれればいいなーと。

とりあえずお外を見る高さは高くなったね。

「またバタバタしてたにゃね…」
ごめんよ。
そろそろ大きい片づけは終わりの予定!
捨てる為に再び1階に戻ってきたタワー。

「なんか新しい匂い…?」
…と思ったのか、くんくんしてたねー。
てんの使わなかった猫ベッドやクッションは、
ぽーちゃんのケージに持ってっちゃったよ。

「てんはお気に入りがあればいいにゃ」

2020年11月09日 (月) | 編集 |

2020年11月08日 (日) | 編集 |
今日はお天気がよかったので窓を開けてたら、
お外をよく見てたねえ。

「ぽ…」

「いろんな音がしてくるにゃー」
午後には日差しもたっぷり入って更に暖かい。

「うあに抱っこにゃ」

…だけど、うあの手を真ん前にすると、
「敵わない相手」と覚えているのでこんな顔になる(笑)
今日はまた部屋の片づけを進めたので…
(入口の戸棚をバラして明日粗大ごみに出すのだ)

ちょっとビビってこんなにもなってました。
ごめんよ〜当分もう大きい片づけはないよ!

↑入口横の戸棚を方づけた。
この後、左側にある棚を右側に移動して、
真ん中のケージ類を左に寄せたよ。
広くなったよ。
今日はそんなんで隣がまたうるさかったし、
ケロったカーペットを水掃除機でお掃除してもらったので、
ビビっちゃった、てんちゃん。

「掃除機きらい…」
らむちゃんもいつも寝てる猫ベッドにケロってて、
掃除するまで入れなかったね。

「しょぼ…」
なんだかおばあちゃんぽく撮れてしまったw

2020年11月07日 (土) | 編集 |

2020年11月06日 (金) | 編集 |
入口前に置いていた棚から、
フェンスに向かって飛ぶようになってきたので、
今日はそれを撤去しました。
もともと来週、粗大ごみに出す予定だったんだけどね。

ぽーが食べてる場所の前にある棚も来週粗大ごみの予定。
すっきり広くなりそう!に見えるけど、
逆側には大きい本棚が2つあるんだよな、はは…

ぽーちゃんのお陰で長年滞っていた片づけが進んでるわ。

「ぽーのおかげ…?」

「じゃあ、おやつもっとちょーだいにゃ!」
ほんと、ちゅーるとかのおやつ系はあっという間に食べるようになったねえ。
身体もだけど、しっぽもりっぱになってきた。

先が鍵しっぽ気味なので、
ほんのり先が丸く太くなりそうだなあ。

ふくらむと、黒い毛のせいか立派w
らむちゃんはすらっとしたしっぽだったねえ。
(最初はカリカリだったにゃ)

今のぽーと同じくらいなのはこの頃かな…

すっかり今は立派なしっぽになったねv
てんちゃんは細めで先も細くなってるんだよね。

しっぽの柔軟さは一番かも。

2020年11月05日 (木) | 編集 |

2020年11月04日 (水) | 編集 |
ぽーちゃんはうあに抱っこされるとほんとに良い子ね。

「……」

「もともと良い子にゃ」

「にゃんちゃってー!」
今朝はうあが先に部屋を出た途端に、
私の足に食らいついてきたね…
相手によって態度を豹変させるとは恐るべき2ヶ月児…

「ぽーは賢いんだにゃー」

「ぽ!」
確かに賢い。
今日は既に二重フェンスの内側に入っていた。
むう。

そして今日は首輪を元のシュシュタイプに戻しました。
口に引っかかってアガアガしている所をモニタカメラで気づいて、
びっくりして肝を冷やしたわ…
マジックテープタイプは伸びないからね(汗)
シュシュのはやはりきつそうに見えるけど、とりあえずゴムなので。
首輪ない方がいいかもしれないけど、
やっぱり鈴がないと足元に来た時が怖いのよー!
今はまだ人間のひと踏みで潰しちゃう大きさだからー!
らむは今、我が家で一番大きいのよねー。

「む?」
てんは一時、丸々して大きかったけど、
今はそうでもなくなったしね。

「大食いをやめたからにゃ…」

2020年11月03日 (火) | 編集 |
布ケージの上がすっかりお気に入りになってきた。

ゆるっとしているので、上に乗るとゆらゆらする。
猫用ハンモックとかあるので、それっぽいのかな。

もちろん、ケージの中で寝るのも好き。
今日は晴れてけど朝は小雨でしたね。

窓を開けたら(うんちすると臭いので換気)、
珍しく「じー…」っとおとなしくしばらく見ていた。

「この向こうは知らない世界にゃ…」
なんて感じで把握できるようになってきたのかも。
そして今日は前に撮ったものと比較して撮ってみたよ!

↑今日。

↑9月20日。
約1ヶ月半くらいかな。
まだ歩き方もよちよちしてたなあ。
うう、大きくなったね…!
ちなみにこのぬいぐるみは、
てんちゃんに似てる〜と買ったもの。

「まあまあ似てるかにゃ…」
らむに似たものも結構買ってるなあ。

「ん?」

2020年11月02日 (月) | 編集 |
すっかり足音を聞くと入口フェンスの前で待ってるようになったよ。

「来たかにゃ!」

「お迎えしてやるにゃ!」
うん、ありがとね。
どいてくれないと開けられんけどね…
部屋の中はもう全部把握したようで、
走るルートに悩みがないので、移動が早い早い。

ケージの上もお気に入りでガンガン上っちゃう。

窓際までもひとっ飛びね。
身体も大きくなってきたので、撫で甲斐が出てきた。
黒トラのせいかな、毛はツヤっとしてなくてほわほわしてる感じ。
クマのぬいぐるみみたい…

「猫だにゃー」
らむちゃんの毛は細くて柔らかいんだよね。
窓辺で顔洗ってましたにゃ。

「ぺろぺろ」

「ぐしぐし」
てんちゃんの毛もほわほわ系かも。
白い毛の所の方が柔らかいよね。

「うむ…」

2020年11月01日 (日) | 編集 |
| ホーム |