
2008年03月31日 (月) | 編集 |

2008年03月29日 (土) | 編集 |

2008年03月28日 (金) | 編集 |

2008年03月27日 (木) | 編集 |

2008年03月23日 (日) | 編集 |
あったかい週末でしたにゃー。
「ウィンター・ソング」Perhaps Love/如果・愛/05
「ラヴソング」の監督でミュージカル仕立て!ということで結構期待。
劇中劇でミュージカル映画を撮ってるわけだけど、思った以上にしっかりと、
王道系ミュージカルが楽しめた。そこに過去と今の交差する恋愛模様が絡み…
センチメンタルな感じが強いけど、影像も雰囲気もきれいでした。
「エコール」Innocence/04
訳も分からず棺桶に入って連れて来られる森の中の少女だけの管理された世界。
下世話に言ってしまえば、少女趣味にはたまらない映画なわけですが、
静かで幻想的。決まっている生活に慣れていく麻痺感も味わえるかな。
「ミネハハ」という同原作の映画は、物語がもう少しはっきりしてるらしい。
「聖処女」The Song of Bernadette/43
私でも名前くらいは知っている「ルルドの泉」の聖女ベルナデットの物語。
アメリカ映画なのね。周りの動きの方が丁寧で、顛末が分かりやすくもある感。
銀幕ヒロインの清廉さが美しい。14歳で見つけたのか…生涯の話なのね。
「コーラス」The Chorus/Les Choristes/04
音楽が悪ガキたちをまとめていく…という学校の物語はいくつかあれど、
この先生は献身的な訳でもなく、本当にいたような情けなさがあっていい。
大きくはないけれど、音楽での小さな幸せを共有した時間。歌は心地よい。
ラストはもう、ほっこり終わってよかったよー。ペピノが可愛いよー。
「エラゴン/遺志を継ぐ者」Eragon/06
17歳の作者が自費出版から始めベストセラーになった!てのがまずスゴイ。
なんというか、王道をしっかりとブレずに描いているという印象です。
ドラゴンが運命共同体で共に翔ぶ、というのはやはり映像的にもいいね!
今週は5Movie(Total 27)。

「ええお日様や…」
「ウィンター・ソング」Perhaps Love/如果・愛/05
「ラヴソング」の監督でミュージカル仕立て!ということで結構期待。
劇中劇でミュージカル映画を撮ってるわけだけど、思った以上にしっかりと、
王道系ミュージカルが楽しめた。そこに過去と今の交差する恋愛模様が絡み…
センチメンタルな感じが強いけど、影像も雰囲気もきれいでした。
「エコール」Innocence/04
訳も分からず棺桶に入って連れて来られる森の中の少女だけの管理された世界。
下世話に言ってしまえば、少女趣味にはたまらない映画なわけですが、
静かで幻想的。決まっている生活に慣れていく麻痺感も味わえるかな。
「ミネハハ」という同原作の映画は、物語がもう少しはっきりしてるらしい。
「聖処女」The Song of Bernadette/43
私でも名前くらいは知っている「ルルドの泉」の聖女ベルナデットの物語。
アメリカ映画なのね。周りの動きの方が丁寧で、顛末が分かりやすくもある感。
銀幕ヒロインの清廉さが美しい。14歳で見つけたのか…生涯の話なのね。
「コーラス」The Chorus/Les Choristes/04
音楽が悪ガキたちをまとめていく…という学校の物語はいくつかあれど、
この先生は献身的な訳でもなく、本当にいたような情けなさがあっていい。
大きくはないけれど、音楽での小さな幸せを共有した時間。歌は心地よい。
ラストはもう、ほっこり終わってよかったよー。ペピノが可愛いよー。
「エラゴン/遺志を継ぐ者」Eragon/06
17歳の作者が自費出版から始めベストセラーになった!てのがまずスゴイ。
なんというか、王道をしっかりとブレずに描いているという印象です。
ドラゴンが運命共同体で共に翔ぶ、というのはやはり映像的にもいいね!
今週は5Movie(Total 27)。

「ええお日様や…」

2008年03月22日 (土) | 編集 |

2008年03月20日 (木) | 編集 |

2008年03月18日 (火) | 編集 |

2008年03月16日 (日) | 編集 |
ちょびっと増えた。
「プライドと偏見」Pride & Prejudice/05
タイトルを知ったのは「ユー・ガット・メール」だったな。もろロマンス!なのね。
五人姉妹や家柄がわやわやしていて、意外と堅苦しさもなく楽しめてしまいました。
音楽と風景、お屋敷の様子が美しさが心地よく、それぞれのキャラも合ってたなあ。
「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」Nanny McPhee/05
イギリスの児童文学らしい雰囲気が鮮やかに映像化。脚本はナニーも演じている、
エマ・トンプソンなのね。そのせいなのかしら、ナニーは脇役のように静かにも。
先は読めるけど、エヴァンジェリンの存在はやはり良いね。
「太陽」The Sun/Solnze/05
少し色褪せたような色彩の中で、静かに、戦時中の昭和天皇を描いたロシア映画。
しっかりと日本人キャストが日本語で話していて、リアルを感じてしまいます。
外国からの視点は、既に現代人からの視点と絡まるような気がする。神だった天皇か。
この独特な可笑しみも加えられる、イッセー尾形あっての映画とも思える。
「武士の一分」06
キムタク主演で話題になった藤沢周平原作の時代劇。うーん、久々に時代劇!だな。
武士生活はなあ…いろいろと大変です。ラストは暖かく終わってよかった。
最近注目されてる名脇役・笹野さんの徳平がやっぱりいいな。
「迷い婚-全ての迷える女性たちへ-」Rumor Has It.../05
豪華俳優陣だなあ。映画「卒業」を絡めている辺り、面白そうになりつつも、
その展開でいいのか?という感じ。浮気話が続くのは、いいんでしょうかね。
マリッジ・ブルーがイマイチ単なる鬱陶しいワガママに感じる。そんな物か?
5Movie(Total 22)

なかなか、同時にこちらを向かないツーショット…
「プライドと偏見」Pride & Prejudice/05
タイトルを知ったのは「ユー・ガット・メール」だったな。もろロマンス!なのね。
五人姉妹や家柄がわやわやしていて、意外と堅苦しさもなく楽しめてしまいました。
音楽と風景、お屋敷の様子が美しさが心地よく、それぞれのキャラも合ってたなあ。
「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」Nanny McPhee/05
イギリスの児童文学らしい雰囲気が鮮やかに映像化。脚本はナニーも演じている、
エマ・トンプソンなのね。そのせいなのかしら、ナニーは脇役のように静かにも。
先は読めるけど、エヴァンジェリンの存在はやはり良いね。
「太陽」The Sun/Solnze/05
少し色褪せたような色彩の中で、静かに、戦時中の昭和天皇を描いたロシア映画。
しっかりと日本人キャストが日本語で話していて、リアルを感じてしまいます。
外国からの視点は、既に現代人からの視点と絡まるような気がする。神だった天皇か。
この独特な可笑しみも加えられる、イッセー尾形あっての映画とも思える。
「武士の一分」06
キムタク主演で話題になった藤沢周平原作の時代劇。うーん、久々に時代劇!だな。
武士生活はなあ…いろいろと大変です。ラストは暖かく終わってよかった。
最近注目されてる名脇役・笹野さんの徳平がやっぱりいいな。
「迷い婚-全ての迷える女性たちへ-」Rumor Has It.../05
豪華俳優陣だなあ。映画「卒業」を絡めている辺り、面白そうになりつつも、
その展開でいいのか?という感じ。浮気話が続くのは、いいんでしょうかね。
マリッジ・ブルーがイマイチ単なる鬱陶しいワガママに感じる。そんな物か?
5Movie(Total 22)

なかなか、同時にこちらを向かないツーショット…

2008年03月14日 (金) | 編集 |

2008年03月12日 (水) | 編集 |

2008年03月10日 (月) | 編集 |
正確には先週ですが…(^^;)
「デンジャラス・ビューティー2」Miss Congeniality 2: Armed and Fabulous/05
ついテレビでやっていたのを再見。ベガス満載でお遊び満載の所が楽しいです。
吹替が新しいらしく、「デスノート」「KY」とか出て来たりして笑えました。
「虹の女神 Rainbow Song」06
なんとなく見始めたら、ラストまで見てしまった…全体的に自然で嫌味がない。
上野樹里はやはり良いです。この役は、かなり自分に近い…と言っていたなあ。
映研時代のあるうあは、その辺で懐かしい所を感じられたみたい。
今週は2Movie(Total 17)。

らむが続いてますが、やはり我が家のデンジャラス・ビューティーは…
「にゃんだと?」
「デンジャラス・ビューティー2」Miss Congeniality 2: Armed and Fabulous/05
ついテレビでやっていたのを再見。ベガス満載でお遊び満載の所が楽しいです。
吹替が新しいらしく、「デスノート」「KY」とか出て来たりして笑えました。
「虹の女神 Rainbow Song」06
なんとなく見始めたら、ラストまで見てしまった…全体的に自然で嫌味がない。
上野樹里はやはり良いです。この役は、かなり自分に近い…と言っていたなあ。
映研時代のあるうあは、その辺で懐かしい所を感じられたみたい。
今週は2Movie(Total 17)。

らむが続いてますが、やはり我が家のデンジャラス・ビューティーは…
「にゃんだと?」

2008年03月09日 (日) | 編集 |

2008年03月06日 (木) | 編集 |

2008年03月03日 (月) | 編集 |

2008年03月02日 (日) | 編集 |
昨日は姪っ子のデザイン学校の卒業制作展を見て来ました。
いやー、いろいろあって面白かった(^.^)
「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer/07
二人が結婚、ジョニー君がちょっと成長した、という結束は強くなれど活躍は微妙?
コミックを知ってるとより楽しめそうだなー。サーファーが一番かっこよかった。
地球規模という事なのか、日本とかアジアが出て来ましたが、それは余計な感じ…
「シークレット・ウインドウ」Secret Window/04
金髪のデップは久々な感じ…ちょっとこ汚めですが、かなり出ずっぱり。
キングの原作ですが、うん、文章ならかなりキリキリ来そうですな。
正直、1時間短編くらいの方がいいような気がする…
今週は2Movie(Total 15)。

「あたちのシークレットはねえ…ヒミツにゃ」
いやー、いろいろあって面白かった(^.^)
「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer/07
二人が結婚、ジョニー君がちょっと成長した、という結束は強くなれど活躍は微妙?
コミックを知ってるとより楽しめそうだなー。サーファーが一番かっこよかった。
地球規模という事なのか、日本とかアジアが出て来ましたが、それは余計な感じ…
「シークレット・ウインドウ」Secret Window/04
金髪のデップは久々な感じ…ちょっとこ汚めですが、かなり出ずっぱり。
キングの原作ですが、うん、文章ならかなりキリキリ来そうですな。
正直、1時間短編くらいの方がいいような気がする…
今週は2Movie(Total 15)。

「あたちのシークレットはねえ…ヒミツにゃ」
| ホーム |