
2006年12月28日 (木) | 編集 |

2006年12月25日 (月) | 編集 |

2006年12月24日 (日) | 編集 |

2006年12月21日 (木) | 編集 |
昨日は、久々に映画を観て来ました。
レディース・デイだし♪
「オーロラ」
「エトワール」を撮った監督ならではか、
パリ・オペラ座全面協力(←この辺で魅かれて)の、
バレエ・ダンサーがたくさん出演している、オーロラ姫のお話。
オーロラ姫の話って知らないんだけど、こんななのか…? 創作なのかしら。
実は、踊り盛りだくさん、歌も入ったりして、
パリのオペラ座の雰囲気も味わえるかも!
と、勝手に思っていたので、それとはちょと違った(笑)
正直、踊り以外の所は眠くなってしまいました、ごめん。
途中で明らかに日本だろ(ジパンゴ国)、という国の王子が出てくるのだけれど、
…この国の踊りは、この話の中で前衛過ぎますよ…怖いよ…
おとぎ話でミュージカル、というと、
最近同じフランスもので「ロバと王女」を観て面白かったんで、
その雰囲気を引きずってた影響もあるかもしれない。
このカトリーヌ・ドヌーブの「ロバと王女」は、いかにもおとぎ話。
フランスらしい、ぶっ飛んだ感じもあって、
実は結構気に入ってしまったのであった。
いや、好みは分かれる系だと思います(笑)
映画の前に、社長に「絶対気に入るよ!」と言われた、
京橋の椿ギャラリーの 「桑原弘明展-SCOPE」 に寄りました。
精巧な小さな箱の中をスコープで覗くと見える世界…
いや、想像つかなかったんだけど、
本当に行ってみて覗かないと分かりません(笑)
(うまく説明ができないー^^;)
でも、すっごく感動した!
光の当て方で、箱の中の一つの立体風景が幾重もの顔を持つのだ。
こんな造形を考える人がいる事にも、感動した!
売っているのですが(既に完売)70万~100万くらいかな…
…宝くじが当たればなー(おい)。
作品は、光を係の方に当ててもらえないと愉しめないので、
決まった時間に行かないとですが、
22日(明日や)までやってます。

我が家のプリマドンナ。
「ふんがー!」
レディース・デイだし♪
「オーロラ」
「エトワール」を撮った監督ならではか、
パリ・オペラ座全面協力(←この辺で魅かれて)の、
バレエ・ダンサーがたくさん出演している、オーロラ姫のお話。
オーロラ姫の話って知らないんだけど、こんななのか…? 創作なのかしら。
実は、踊り盛りだくさん、歌も入ったりして、
パリのオペラ座の雰囲気も味わえるかも!
と、勝手に思っていたので、それとはちょと違った(笑)
正直、踊り以外の所は眠くなってしまいました、ごめん。
途中で明らかに日本だろ(ジパンゴ国)、という国の王子が出てくるのだけれど、
…この国の踊りは、この話の中で前衛過ぎますよ…怖いよ…
おとぎ話でミュージカル、というと、
最近同じフランスもので「ロバと王女」を観て面白かったんで、
その雰囲気を引きずってた影響もあるかもしれない。
このカトリーヌ・ドヌーブの「ロバと王女」は、いかにもおとぎ話。
フランスらしい、ぶっ飛んだ感じもあって、
実は結構気に入ってしまったのであった。
いや、好みは分かれる系だと思います(笑)
映画の前に、社長に「絶対気に入るよ!」と言われた、
京橋の椿ギャラリーの 「桑原弘明展-SCOPE」 に寄りました。
精巧な小さな箱の中をスコープで覗くと見える世界…
いや、想像つかなかったんだけど、
本当に行ってみて覗かないと分かりません(笑)
(うまく説明ができないー^^;)
でも、すっごく感動した!
光の当て方で、箱の中の一つの立体風景が幾重もの顔を持つのだ。
こんな造形を考える人がいる事にも、感動した!
売っているのですが(既に完売)70万~100万くらいかな…
…宝くじが当たればなー(おい)。
作品は、光を係の方に当ててもらえないと愉しめないので、
決まった時間に行かないとですが、
22日(明日や)までやってます。

我が家のプリマドンナ。
「ふんがー!」

2006年12月18日 (月) | 編集 |

2006年12月17日 (日) | 編集 |

2006年12月14日 (木) | 編集 |

2006年12月13日 (水) | 編集 |

2006年12月12日 (火) | 編集 |

2006年12月10日 (日) | 編集 |

2006年12月08日 (金) | 編集 |

2006年12月07日 (木) | 編集 |
ボーさん から、指定型バトン「映画」というのをいただきました。
いやー、自分なりに考えてみようと思ったんですが…
…む、難しいですねー(汗)
なんていうか、どこまでの範囲で考えていいか悩んで進まないのですよ。
ちなみにお題はこちら↓
・最近思う「映画」
・この「映画」には感動!
・直感的「映画」
・こんな「映画」はいやだ!
一問一答でも?と思ったけど、無理でした。
ボーさん、せっかく選んでくれたのに、ギブアップです。
ごめんなさーい(^^;)
でも、当てはめて色々考えてみるのは面白いと思いますよ~。
皆様も自分の答えを考えてみてはいかがでしょう♪
うーん、狭ーく「猫の毛」とかだったら思いつくような気もしてきた。

「あたちの毛はむくむくよ~ん」
いやー、自分なりに考えてみようと思ったんですが…
…む、難しいですねー(汗)
なんていうか、どこまでの範囲で考えていいか悩んで進まないのですよ。
ちなみにお題はこちら↓
・最近思う「映画」
・この「映画」には感動!
・直感的「映画」
・こんな「映画」はいやだ!
一問一答でも?と思ったけど、無理でした。
ボーさん、せっかく選んでくれたのに、ギブアップです。
ごめんなさーい(^^;)
でも、当てはめて色々考えてみるのは面白いと思いますよ~。
皆様も自分の答えを考えてみてはいかがでしょう♪
うーん、狭ーく「猫の毛」とかだったら思いつくような気もしてきた。

「あたちの毛はむくむくよ~ん」

2006年12月05日 (火) | 編集 |

2006年12月03日 (日) | 編集 |
| ホーム |