
2006年11月30日 (木) | 編集 |

2006年11月28日 (火) | 編集 |
ホームページのトップ に「マリリン生誕80周年記念コイン」の紹介を載せました。

金貨と銀貨、両方買ったら315,000円~♪
まあ、金とかは元々財産にもなりますから、どうせ財産にするなら、
マリリンのコインで!!ていうのは楽しいかも~(^^)
でも、我が家は買えない…○| ̄|_

「そんな事してないで遊べにゃ!」
あら、らむちゃん、コインみたいに真ん丸なお目め♪

金貨と銀貨、両方買ったら315,000円~♪
まあ、金とかは元々財産にもなりますから、どうせ財産にするなら、
マリリンのコインで!!ていうのは楽しいかも~(^^)
でも、我が家は買えない…○| ̄|_

「そんな事してないで遊べにゃ!」
あら、らむちゃん、コインみたいに真ん丸なお目め♪

2006年11月27日 (月) | 編集 |
意外と皆様が反応してくださったので、白状してしまいましょう…
「オペラ座の怪人」
結構、どっぷりはまってます。
あの有名な「♪ジャーン!ジャジャジャジャジャーン!」の部分しか知らなかった私が、初めて観たのは、映画のレンタルDVDでありました。今年初めくらいかな? しかも、うあが借りてきた。その時は「ふーん、こんな話なんだ。本当に全編ミュージカルだなあ」位。その後に、また友達の家で見たら、あのアンドリュー・ロイド・ウェバーの曲が頭に残っちゃって残っちゃって…
レンタルで借りれる「オペラ座」関係のCDを全部借りて、
しばらくiPodで聞きまくり。
四季の舞台を観に行ける事になり。
四季と「オペラ座」に詳しい友人に相手してもらえる事になり(感謝!)。
映画を見たいと DVDをとうとう買ってしまい。
昔の「オペラ座の怪人」映画も観はじめて。
原作や小説も読み出して。
ガイド本なんかも買っちゃったりして。
……音楽・映画・舞台・小説、オールジャンルではまってるって事ですかね(^^;)
舞台を観てからは、ずーっとずーっと本当に毎日iPodで「オペラ座」聞いてます。
おそろしい麻薬音楽ですねー、これはほんと。
そんで今は、英文の小説を訳してたりして。
…あ、訳すって言っても、英語出来ないんで。
ネットの無料翻訳を手直ししてるだけ!ですけどね。
超意訳どころか、超異訳にならない事を祈ってください。(おい)
そんな事で日々どっぷりしております。
やばやば。

「あたち、ヒロインになれるかにゃ?」
「ヒロインはソプラノ歌手らしいぞ…」
マリちゃんは、ちょっとハスキーな鳴き声なのよね。
「オペラ座の怪人」
結構、どっぷりはまってます。
あの有名な「♪ジャーン!ジャジャジャジャジャーン!」の部分しか知らなかった私が、初めて観たのは、映画のレンタルDVDでありました。今年初めくらいかな? しかも、うあが借りてきた。その時は「ふーん、こんな話なんだ。本当に全編ミュージカルだなあ」位。その後に、また友達の家で見たら、あのアンドリュー・ロイド・ウェバーの曲が頭に残っちゃって残っちゃって…
レンタルで借りれる「オペラ座」関係のCDを全部借りて、
しばらくiPodで聞きまくり。
四季の舞台を観に行ける事になり。
四季と「オペラ座」に詳しい友人に相手してもらえる事になり(感謝!)。
映画を見たいと DVDをとうとう買ってしまい。
昔の「オペラ座の怪人」映画も観はじめて。
原作や小説も読み出して。
ガイド本なんかも買っちゃったりして。
……音楽・映画・舞台・小説、オールジャンルではまってるって事ですかね(^^;)
舞台を観てからは、ずーっとずーっと本当に毎日iPodで「オペラ座」聞いてます。
おそろしい麻薬音楽ですねー、これはほんと。
そんで今は、英文の小説を訳してたりして。
…あ、訳すって言っても、英語出来ないんで。
ネットの無料翻訳を手直ししてるだけ!ですけどね。
超意訳どころか、超異訳にならない事を祈ってください。(おい)
そんな事で日々どっぷりしております。
やばやば。

「あたち、ヒロインになれるかにゃ?」
「ヒロインはソプラノ歌手らしいぞ…」
マリちゃんは、ちょっとハスキーな鳴き声なのよね。

2006年11月26日 (日) | 編集 |

2006年11月23日 (木) | 編集 |

2006年11月21日 (火) | 編集 |

2006年11月18日 (土) | 編集 |

2006年11月17日 (金) | 編集 |
流行りに乗って(?)ニンテンドーDSの「大人の常識力トレーニング」買っちゃいました。
意外と難しいです…ほんと、知ってる分野と知らない分野がありますね。
これ、社会人でないとつまらないな(笑)

「じー」
やっぱり、覗き込みにやってきます、らむちゃん。

「おじさん、いないにゃー」
あー、これは地味に動かないお姉さんだねえ(^^;)
→「おじさん」(笑)
意外と難しいです…ほんと、知ってる分野と知らない分野がありますね。
これ、社会人でないとつまらないな(笑)

「じー」
やっぱり、覗き込みにやってきます、らむちゃん。

「おじさん、いないにゃー」
あー、これは地味に動かないお姉さんだねえ(^^;)
→「おじさん」(笑)

2006年11月15日 (水) | 編集 |

2006年11月13日 (月) | 編集 |

2006年11月12日 (日) | 編集 |

2006年11月11日 (土) | 編集 |

2006年11月09日 (木) | 編集 |

2006年11月07日 (火) | 編集 |

2006年11月06日 (月) | 編集 |

2006年11月05日 (日) | 編集 |
あ、すっかりさぼってしまいました…(^^;)
この三連休はなんだかんだとお出かけしてしまいました。
3日は、友達と恵比寿ガーデンプレイスに行って、
麦酒記念館に行ったり、ビアステーションで飲んだり。
もうすっかり、飾り付けはクリスマスなんですねえ。
4日は、映画を見てから秘かにはまっていた「オペラ座の怪人」の四季の舞台に行ってきました。
いやー、いい席を取ってくれた友人に大感謝! 生の声と舞台はすごいですね。
曲はすっかり頭に入っていたので、とっても入り込めました~よかった!
本日は、うあと結婚記念10周年(!)という事で(本当は4日だけど、うあが仕事だったので)、結婚式を挙げた 氷川丸 に本当に久しぶりに行ってきました。

なんと、今年の12月25日で営業していた会社が終えるというお知らせがあるではありませんか…
うーん、その後はどうなるのか?分かりませんが、私達が結婚式の相談で通った思い出のある氷川丸ではなくなるのかなあ…なんて感慨で、ゆっくり回ってしまいました。
さすがに9年ぶりくらいなので(おい)、結構変わってる所も多かったですね。

上の写真の真ん中の扉は、元「ハーバー・ビュー」というレストラン。
結婚一年後に食事を無料で招待してくれる計らいがあったのよねえ。
三年前に閉まったそうな…
「元は船に乗ってたんですがね…」と、慣れない結婚式を進行しなくちゃいけないおじさん担当を思い出します。
ちょっと寂しいですねえ。
日本郵船が受け継ぐらしいですが、どうなるのかなー。

「あたちと同じ色にゃ」
この三連休はなんだかんだとお出かけしてしまいました。
3日は、友達と恵比寿ガーデンプレイスに行って、
麦酒記念館に行ったり、ビアステーションで飲んだり。
もうすっかり、飾り付けはクリスマスなんですねえ。
4日は、映画を見てから秘かにはまっていた「オペラ座の怪人」の四季の舞台に行ってきました。
いやー、いい席を取ってくれた友人に大感謝! 生の声と舞台はすごいですね。
曲はすっかり頭に入っていたので、とっても入り込めました~よかった!
本日は、うあと結婚記念10周年(!)という事で(本当は4日だけど、うあが仕事だったので)、結婚式を挙げた 氷川丸 に本当に久しぶりに行ってきました。

なんと、今年の12月25日で営業していた会社が終えるというお知らせがあるではありませんか…
うーん、その後はどうなるのか?分かりませんが、私達が結婚式の相談で通った思い出のある氷川丸ではなくなるのかなあ…なんて感慨で、ゆっくり回ってしまいました。
さすがに9年ぶりくらいなので(おい)、結構変わってる所も多かったですね。

上の写真の真ん中の扉は、元「ハーバー・ビュー」というレストラン。
結婚一年後に食事を無料で招待してくれる計らいがあったのよねえ。
三年前に閉まったそうな…
「元は船に乗ってたんですがね…」と、慣れない結婚式を進行しなくちゃいけないおじさん担当を思い出します。
ちょっと寂しいですねえ。
日本郵船が受け継ぐらしいですが、どうなるのかなー。

「あたちと同じ色にゃ」

2006年11月02日 (木) | 編集 |

2006年11月01日 (水) | 編集 |
| ホーム |